宮古島
2013年12月16日~17日
沖縄県宮古島
気温23℃ 水温22~23℃
1本目 来馬ビーチ
2本目 来馬ビーチ
3本目 クリスタルパーク
4本目 沈船
ANA483 福岡9:20~那覇11:05
ANA1723 那覇12:10~宮古島13:00
ANA1728 宮古島17:45~那覇18:30
ANA494 那覇19:00~福岡20:35
那覇空港内の琉球村食堂で昼食
そば&もずくをチョイス

ショップは「カラカラ先生のダイビングスクール」さんです。
お世話になりありがとうございました!
宮古島と言えばダイナミックな地形ですが
冬型の気圧が強まり海が荒れてきたため
希望ポイントには行けなかったけど仕方ない

到着後に来馬ビーチで潜ってきました。
陸は風がびゅんびゅん吹いてますが
海の中は平和です
TさんのEN

MさんのEN

カクレクマノミもダイバー慣れしてる

デバスズメダイ

Tさんと砂地にギンガハゼ

ギンガハゼ(模様が銀河みたいなので)

人懐っこいミノカサゴ

サボテン似の海草発見

ウツボクリーニング中

トウアカクマノミは上から見るとハート

ぽうちょたつや
、なみ吉
、A&W
夕飯のはしご
マグロ刺身&もずく ☆☆

地産の鳥&豚&トマトの串 ☆☆

写真は撮り忘れましたがなみ吉の
ソウメンチャンプルはオススメです
☆☆☆

今日は時化で波も高く風も
どんどん強くなってきました。
伊良部島、下地島とボートを進め
潜れるポイントを探します。
移動中にマンタ2枚を発見
揺れる水面とは裏腹に優雅に泳ぐマンタ
船上から見てもわかるほど大きな口で捕食中でした!

下地島沖で小舟が転覆しているのを発見
海上保安庁に救助要請の連絡
海の「もしも」は118番です!!
4名乗船していたそうですが全員救助されたそうです

3本目はクリスタルパーク


はいイラブ

かわいいですね

赤目が気になり・・・

Tさんの祝記念ダイブ

4本目は沈船(漁礁として沈められたもの)
水温も低めで透明度も良くない。
ツバメウオがウロウロしてました



宮古島のラストナイトはさんご家

キンキンに冷えたオリオンビール

必ずもずくを食べる私たち

ゴーヤチャンプル ☆☆

お宿はサザンコースト宮古島です。
美味しいソバ屋はないかと出発!
適当に歩いてみよっ~

宮古に来て初青空です

地元の有名なお菓子屋さん
バナナ系が充実してました。

宮古島神社

全員の直感で入ったくになか食堂 ☆☆☆

そばを頼むとてんぷらが付いてきました。
あっさりと薄味でコクがあるスープでした

宮古島東急リゾートに来ました
2ビーチした来馬島は目の前です。


ゆるりあ THE ISLAND SPA
今回使用のオイルはラベンダー、
プルメリア、レモン、グレープフルーツ
を合わせた香りの良いオイルでした。
ディープ・ロミロミコースはオススメ♪

スパ施術前と後にハーブ茶とデザート ☆☆☆
BGMもハワイ系で海外みたい

宮古と言えばまもるくんとまるこちゃん

まもるくんグッズやお菓子

DOUG`S BURGER ☆☆☆

マジカルソフトクリーム
常温で1時間放置しても溶けないそうです

宮古島の有名な菓子パン

天候には恵まれなかったけど
充実してたのは仲間のお蔭です。
本当にありがとうございました
宮古島に訪れるダイバーさんの
参考になれば嬉しいです。
では素敵なダイビングをお祈りしてます
沖縄県宮古島
気温23℃ 水温22~23℃
1本目 来馬ビーチ
2本目 来馬ビーチ
3本目 クリスタルパーク
4本目 沈船
ANA483 福岡9:20~那覇11:05
ANA1723 那覇12:10~宮古島13:00
ANA1728 宮古島17:45~那覇18:30
ANA494 那覇19:00~福岡20:35
那覇空港内の琉球村食堂で昼食
そば&もずくをチョイス


ショップは「カラカラ先生のダイビングスクール」さんです。
お世話になりありがとうございました!
宮古島と言えばダイナミックな地形ですが
冬型の気圧が強まり海が荒れてきたため
希望ポイントには行けなかったけど仕方ない


到着後に来馬ビーチで潜ってきました。
陸は風がびゅんびゅん吹いてますが
海の中は平和です

TさんのEN

MさんのEN

カクレクマノミもダイバー慣れしてる


デバスズメダイ

Tさんと砂地にギンガハゼ

ギンガハゼ(模様が銀河みたいなので)

人懐っこいミノカサゴ

サボテン似の海草発見


ウツボクリーニング中

トウアカクマノミは上から見るとハート


ぽうちょたつや



マグロ刺身&もずく ☆☆

地産の鳥&豚&トマトの串 ☆☆

写真は撮り忘れましたがなみ吉の
ソウメンチャンプルはオススメです


今日は時化で波も高く風も
どんどん強くなってきました。
伊良部島、下地島とボートを進め
潜れるポイントを探します。
移動中にマンタ2枚を発見

揺れる水面とは裏腹に優雅に泳ぐマンタ
船上から見てもわかるほど大きな口で捕食中でした!

下地島沖で小舟が転覆しているのを発見
海上保安庁に救助要請の連絡

海の「もしも」は118番です!!
4名乗船していたそうですが全員救助されたそうです


3本目はクリスタルパーク


はいイラブ


かわいいですね


赤目が気になり・・・

Tさんの祝記念ダイブ


4本目は沈船(漁礁として沈められたもの)
水温も低めで透明度も良くない。
ツバメウオがウロウロしてました




宮古島のラストナイトはさんご家


キンキンに冷えたオリオンビール


必ずもずくを食べる私たち


ゴーヤチャンプル ☆☆

お宿はサザンコースト宮古島です。
美味しいソバ屋はないかと出発!
適当に歩いてみよっ~


宮古に来て初青空です


地元の有名なお菓子屋さん

バナナ系が充実してました。

宮古島神社

全員の直感で入ったくになか食堂 ☆☆☆

そばを頼むとてんぷらが付いてきました。
あっさりと薄味でコクがあるスープでした


宮古島東急リゾートに来ました

2ビーチした来馬島は目の前です。


ゆるりあ THE ISLAND SPA
今回使用のオイルはラベンダー、
プルメリア、レモン、グレープフルーツ
を合わせた香りの良いオイルでした。
ディープ・ロミロミコースはオススメ♪

スパ施術前と後にハーブ茶とデザート ☆☆☆
BGMもハワイ系で海外みたい

宮古と言えばまもるくんとまるこちゃん

まもるくんグッズやお菓子


DOUG`S BURGER ☆☆☆

マジカルソフトクリーム
常温で1時間放置しても溶けないそうです


宮古島の有名な菓子パン

天候には恵まれなかったけど
充実してたのは仲間のお蔭です。
本当にありがとうございました

宮古島に訪れるダイバーさんの
参考になれば嬉しいです。
では素敵なダイビングをお祈りしてます

この記事へのコメント
次にトウアカに会えた時には上から見てみたいと思います(●´∀`●)
ノンさんのダイビングブログは本当に楽しいですね♪
少しでもお役に立ててるなら嬉しいです。